熊本県中体連ソフトテニス競技個人戦が行われ、本アカデミー女子の田端・中村ペアが優勝し、九州中体連への出場権を手にしました。
男子松本・内田ペアは、初戦快勝後、準優勝したペアに競り負け、ベスト16、女子淀川・吉永ペアは、3-1リードとリードし、マッチポイントも二度手にするも、そこから起こされてファイナル負け。
どちらも惜しい試合でした。
本アカデミーには、ターゲットエージからちょっぴり外れる三年生が3人います。その三年生、残念ながら今回の大会が最後の大会となりました。
「全中を目指す」
そういうものの、週三回の練習、限られた時間、なかなか現実的には高いハードルだと思います。
ですが、みんな最後まで自分を、仲間を信じ戦い続けました。
それは保護者の方も同じです。「覚悟」をもってクラブチームに転籍し、遅い時間まで車を走らせ、子供たちを支えてきたのですから。本当に感謝しかありません。今までありがとうございました。
三年生に最後一言ずつコメントを言ってもらいました。一人ひとり思いは様々ですが、保護者のある方が、「本当に楽しい3か月でした」とおっしゃられたのを聞いて、うれしく思いました。
残されたメンバーで、今週から活動が始まります。少し寂しくなりますが、彼らの思いを忘れず、また精進していきます。
これからもよろしくお願いいたします。
あ、今回も余談ですが、本アカデミーに練習に来ていた、大橋くん、山西くん、田﨑くん、NEXTで一緒に練習した松原くん、槻木くん、九州中体連出場、おめでとうございます。また頑張りましょう!